メニュー

会員紹介詳細

小林一郎 こばやしいちろう

学部学科・卒業年度

政治経済学部 1975年卒

会社・団体

有限会社 秋耕社

  • 経歴・略歴
  • 有限会社秋耕社代表(編集プロダクション)。
  • 淑徳大学池袋エクステンションセンター講師、朝日カルチャーセンター千葉講師など。
    土木・建築、まち歩きを中心とした書籍・雑誌の取材・執筆・編集・制作を長年手掛け、テレビ、ラジオにも数多く出演。近代建築を紹介、解説しています。
  • [主な著書]
    『「ガード下」の誕生』『金持ちは崖っぷちに住む』(祥伝社新書)、『横丁と路地を歩く』(柏書房)、『目利きの東京建築散歩』(朝日新書・朝日新聞出版)、『これだけは見ておきたい 東京の近代建築Ⅰ・Ⅱ』(吉川弘文館)、『江戸を訪ねる東京のんびり散歩』(ロコモーションパブリッシング)、共著に『自転車で 東京建築さんぽ』(小林一郎・寺本敏子著 平凡社)など。電子書籍『ライオン看板――昭和の成熟と喪失』(元木昌彦責任編集e―ノンフィクション文庫 ゼロメガ)
  • [主なテレビとラジオ出演]
    テレビ:TBS:みのもんたの朝ズバッ!、Nスタ/毎日放送:アカルイ☆ミライ、ちちんぷいぷい/テレビ朝日:やじうまテレビ!/朝日放送:ビーバップ!ハイヒール/関西テレビ:みんなのニュース ワンダー/テレビ東京:L4you/NHK BSプレミアム:大人の社会見学/BS-TBS:バイタルTV/AbemaTV Abema news:Abema Prime
    ラジオ:NHK:ラジオ深夜便/TBSラジオ:荒川強啓 デイ・キャッチ!/文化放送:浜美枝のいつかあなたと、みのもんたのウィークエンドをつかまえろ、くにまるジャパン・白熱教室
  • 趣味・自己PR
  • 編集者でツーキニスト。まち歩き歴30数年。/ガード下学会、横丁・小径学会主宰
  • 住所:
    [事務所]東京都文京区本郷2―22―2 元一ビル201
  • 電話番号:
    [事務所]03-3813-7649
  • メールアドレス(メイン):
    i.kobayashi.sk84@gmail.com
  • メールアドレス(サブ):
    wata48kamo@ezweb.ne.jp
一覧に戻る